世界文化遺産の大峯弥山へ登拝し山頂に祀る弥山神社において大祭を斎行申し上げます。急な登山道ですが千三百年間、修験者が祈りを捧げながら駆け上った世界遺産の大峯奥駆道を歩き自然豊かな原風景を堪能いただき身体も心も浄化し自然と一体なれる祈りの場です。夜には手に取るような無数の星が眺められ、翌朝の御来光を豊栄の日の光として望めます。皆様の弥山登拝のご参加をお待ち申し上げます。
■弥山神社(天河大辨財天社奥宮)大祭
令和7年5月17日(土)~18日(日) (1泊2日)弥山小屋泊
◆募集人数 70名(70歳以下で登山に自信のある方)
※3月10日現在70名の定員となりましたので以後のお申込みはお断り致しますのでご寛容の程お願い致します。
◆募集締切 令和7年4月30日迄(先着順)
※但し定員になり次第受付終了
◆参加費 金 3万2千円(御祈祷料、弥山小屋宿泊代、下山後の直会弁当代、温泉券代、登山傷害保険料等含む)
※10日前からのキャンセルにつきましては御祈祷料として5千円をお納めいただきます
◆雨天決行(但し豪雨の場合は検討)
◆日程
17日
午前6時 神社集合・・安全祈願・・出発・・行者還り登山口より登拝
午後1時 弥山到着昼食・・奥宮大祭・・夕食・・採燈護摩・・就寝
18日
午前5時 御来光礼拝・・朝食・・・参拝・・弥山下山
正午 神社到着 参拝後直会解散
■弥山登拝をご希望の方は下記参加申込書をダウンロードしていただきまして詳細をご記入の上、FAXか郵送にてお申込み下さい。申し受け次第、受付が完了致しました葉書をご拝送致します。
〒638-0321 奈良県吉野郡天川村坪内107 天河神社弥山登拝受付係まで
FAX 0747-63-0848
■備考 弥山小屋での宿泊は男女別のお部屋割りとなります。山小屋につき、ざこ寝までとはならなくても、狭い空間での就寝となりますので、その点もご理解のうえお申込み下さい。
■前日宿泊のご案内
■坪内区内(神社周辺)
●民宿柿坂本家 0747-63-0003
●民宿井頭(いがしら)0747-63-0017
●民宿森本 0747-63-0707
●民宿和ちゃん 0747-63-0234
●民宿佐古(さこ) 090-3208-2967
●ペンション・ミルキーウェイ 0747-63-0800
Comments