top of page
検索


今日の天河
4月12日 穏やかな日和の中、多くの皆様が御参詣下さっております。
4月12日


今日の天河
4月11日 暖かい朝を迎え境内を始め周辺の桜も満開となり、良い日和に恵まれています。
4月11日


今日の天河
4月2日 朝は天候に恵まれましたが午後からはシトシトと雨模様となりました。漸く梅花が満開をとり、早咲きの桜も蕾が膨らんできました。
4月2日


今日の天河
3月22日 春の日差しが心地よい朝を迎えました。
3月22日


今日の天河
3月20日 春分の日 大変な冷え込みとなりましたが、真っ青な空に豊栄の日の光が昇り、白く染まった山々や里を照らしています。
3月20日


今日の天河
3月19日 春の雪に包まれた美しい朝を迎えています。
3月19日


今日の天河
2月20日 大安 昨夜から降り続いた雪が10㎝ほど積もりましたが、朝から春の日の光を受け雪解けが進みました。
2月20日


今日の天河
2月19日 雪 2月17日早朝、朝拝時に祈年祭を斎行致し、多くの皆様のご参列の下、五穀豊穣、御皇室の御安泰と共に農工商始め萬の生業の弥榮を祈念申し上げました。今日は寒波の影響で積雪が5㎝となり降り続いております。寒い中、朝拝に10名ほどの皆様がお詣り下さいました。
2月19日


今日の天河
2月10日 今朝も大変冷え込みが厳しく、昨夜降った雪が5㎝ほど積もっています。昨日も神社近くでノーマルタイヤでの物損事故がございましたので、冬タイヤ装着以外でのお詣りはお控え下さいますようお願いします。
2月10日


今日の天河
2月6日 初午 大変冷え込んだ朝を迎え、5㎝ほどの積雪となりましたが、日の光が白くなった山々を照らしきらきらと輝いています。今日は初午の日で、当社では二の午に祭典を行いますが兼務社の稲荷社へ参拝致しました。お稲荷様はミケツ神、祭神名はウカノミタマノカミでございますが、...
2月6日


今日の天河
2月5日 巳の日 朝は青空も見えましたが、極寒の日中が続き、気温も最高気温が-3℃となっています。夕刻から雪も強く降り始めています。
2月5日


今日の天河
1月29日 旧正月 新月 新年の旧正月を迎えるにあたり、天川村で画廊・雪峰庵を構え、水墨画の指導、地域おこしでも活躍されておられます 水墨画家 川北雪峰先生より、巳年の絵馬が奉納されました。今後12支の絵馬作成に取りかかっていただき、毎年境内に掲げたいと思います。...
1月29日


今日の天河
1月22日 厳しい冷え込みの朝を迎えましたが冬晴れの空が広がり、一粒万倍日の本日も多くの皆様が初詣で下さっております。
1月22日


今日の天河
1月20日 大寒 午前5時大寒の入りを迎え、朝拝後に手水舎に神籬を差し立て神々にお鎮まりいただき、龍口より注がれる御神水を108本汲み上げました。
1月20日


今日の天河
1月11日 久々に朝から青空が顔を覗かせています。
1月11日


今日の天河
1月10日 この冬一番の積雪5㎝となりました
1月10日


今日の天河
1月9日 寒波の影響で厳しい寒さとなっています
1月9日


今日の天河
1月8日 新玉の年が明け初めての積雪となりました。
1月8日


今日の天河
1月7日 七草神事を朝拝とあわせ斎行致しました。大神様へ春の七草、七草粥、御神饌をお召し上がりいただき、皆々様の無病息災を謹んでお祈り申し上げました。
1月7日


今日の天河
正月3日 早朝より大変混雑した状況が続いております。皆様を長い時間お待たせ致し大変申し訳なくお詫び申し上げます。日毎、大神様は天河にいらっしゃいますので、何卒、日時を変更して分散してのご参詣にご協力の程お願い致します。
1月3日
bottom of page